9月になりました◎お肌のお話し
こんにちは。
急にぐっと秋らしい風が吹いている今日です。🍃
8月も終わり、今日から9月!よろしくお願いします。(^O^)
さて、秋らしい季節になるとお肌に関しては気を付けて頂きたいことがたくさん!今日はそちらをお話ししますので、これからの季節是非参考にしてもらえたら嬉しいです。
まずはチェックから。
☟
◻︎ 今年の夏はたくさん遊びに行った
◻︎ 黒く、または赤くなるほど日に焼けた
◻︎ クーラーの部屋にいる機会が多い
◻︎ 夏でも手足が冷える
◻︎ 最近肌のごわつきを感じる
◻︎ 夏はもっぱらシャワーのみ🚿
◻︎ くすんでいる気がする
◻︎ 秋口は肌がヒリヒリしたり赤くなったり、敏感になる
◻︎ お風呂上がり、汗をかいているので化粧水はすぐつけない。
◻︎ 夜のスキンケアはベタつくのが嫌だから化粧水のみ
多く当てはまるほど夏のダメージを受け、お疲れ肌かもしれません。
夏のダメージを引きづると、
女性は秋に老化する
と、言われているほどこの時期のお手入れは大切なんです。🖐
【この時期のお手入れのポイント☝︎】
①角質ケア
次の項目でお話ししますが、この時期はとにかく保湿が大切になります。その保湿力を高めるために、夏受けたダメージでターンオーバーが乱れ肌表面の角質が落ちてない場合があります。そうすると、保湿をしてもしっかり保湿成分が浸透しません。保湿力を高めるため、ターンオーバーを一度リセットするためにも角質ケアは必須です。
②保湿
これから一気に乾燥してきます。①で書いたように、角質ケアをした後、保湿力の高いお化粧品に変えましょう。夏に使っていたお化粧水はひとまずおいて、保湿力の高いものにすぐ切り替えます。毎日毎日使うお化粧品はとても大切です。シートパックなどの頻度を増やすことも簡単にすぐ保湿力を上げれますよ。🚰
③冷え対策
冷えてくると新陳代謝が落ち、お肌にとってもくすみやごわつき、しみ、ニキビなどのトラブルに直結していきます。年中通して冷えの対策はしたいものですが、どんどん気温が下がってくる季節は特にしっかりと身体を冷やさないよう心がけましょう。お風呂にしっかり浸かる、靴下を履く、温かい食べ物を摂る、などから始めてみてくださいね。
✏︎✏︎✏︎------------------------------
季節の変わり目は、体調を崩したり肌が荒れたり、とトラブルが多いものです。是非今からちょっとしたことを気を付けて秋を元気に迎えれるようにしてあげてください。😊
長々とお付き合いありがとうございます。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
📮780-0088 高知市北久保8-19 グレイス北久保601号
⏰10:00-18:00
☘不定休
👑完全予約制
🤙088-885-5507
💌m-douce@me.pikara.ne.jp
👒店専用LINEId. ☞ @cem3697w
📷Instagram ☞ m__douce ※_は2つです。
⭐️ネット予約 ☞
ご予約などのお問い合わせは、お電話、ネット予約、メール、LINE、インスタのDMからお気軽に。
ネット予約、料金、メニュー等は右上の≡マークより見にいけますのでそちらからご確認下さい☺︎(スマホの場合)
0コメント