腸活のススメ
こんにちは。
台風がすごかったですね。>_<
皆様大丈夫でしたか??サロンは一瞬停電になってしまいました。💦
さて、今日は久しぶりに腸ネタです。
秋になり、気温が落ちてくると、便秘でお悩みのお客様が増えています。
なので、ホームケアでも気を付けてほしい点を簡単にですがまとめますので是非参考にしてみて下さいね。
便秘になると?
腸内環境が悪い状況
↓
血流が悪くなる
↓
冷えや肩コリ首コリの原因に
↓
倦怠感やむくみ、疲れがとれないなど。
美容面では、肌ツヤがなくなり、くすむ。ニキビや吹き出物が出る人も。
悪影響ばかりです!!
では、今日からできる腸活をいくつかご紹介します。
●朝、一杯の水を飲む
ー 腸に刺激を与えて蠕動運動を促します。冷えが気になる方は少しぬるま湯で。一気に流し込む!がポイントです☝︎
●何はともあれ食物繊維
ー 食物繊維は便をスムーズにしてくれます。特に海藻類の水溶性食物繊維は便を柔らかくしてくれる働きがあるので、硬い便の方は積極的に摂るように心がけましょう。
(大根、海藻類、なし、りんご、きのこなど🍄)
ちなみに、食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維と分かれます。不溶2:水溶1の割合で摂るようにしましょう。
不溶性食物繊維ー豆、いも類、きのこ
水溶性食物繊維ー大麦、アボガド、西洋かぼちゃ、キウイ、海藻類
●夜ヨーグルト
朝もオススメですが、朝の腸の動きを良くするために寝る3時間前にヨーグルトを摂る。
朝食べて出なかった方はお試しください。
今日は主に食べ物についてお話ししましたが、今日からできることを是非お試しくださいね。
📮780-0088 高知市北久保8-19 グレイス北久保601号
⏰10:00-18:00
☘不定休
👑完全予約制
🤙088-885-5507
💌m-douce@me.pikara.ne.jp
👒店専用LINEId. ☞ @cem3697w
📷Instagram ☞ m__douce ※_は2つです。
⭐️ネット予約 ☞
ご予約などのお問い合わせは、お電話、ネット予約、メール、LINE、インスタのDMからお気軽に。
ネット予約、料金、メニュー等は右上の≡マークより見にいけますのでそちらからご確認下さい☺︎(スマホの場合)
0コメント