勉強会!
先日17日は、お化粧品メーカーさんによる勉強会。今回のテーマは「肝臓」。
肝臓は、肝臓だけで約500種類のお仕事をしてるらしいです。
主は、
・代謝(糖質、たんぱく質、脂質など)
・解毒
・胆汁の合成
肝臓といえば、アルコールとの関係。
それではどれくらいの量が肝臓へ負担をかける量なのでしょうか?
実は、だいたいビール大2本以上から肝臓へ負担がかかるそうです。それ未満だと一晩で肝臓がきちんと消化される量なので二日酔いもないということになります。
2本以上、飲んでませんか?(飲み会などに行くと、好きな人は2本じゃ終われないですよね…( ・᷄д・᷅ ))
飲みに行く機会が多い人は、最低でも週に2回は休肝日を作ってあげることが大切です。
なぜなら肝臓は再生系で、多少ダメージを受けてもすぐ復活する臓器。全く飲まない日を作ってあげましょう。
これから忘・新年会の季節。
たくさんの仕事をしてくれている肝臓に負担をかけないよう気遣ってあげて下さいね!!
0コメント