ダイエット「食事」

こんにちは。
今日も昨日に引き続きダイエットネタです。
「食事」をテーマにお話ししていきますね。


ダイエットをしようと思って食事制限をする方は多いと思います。
でもやみくもに食べる量を減らすことはダメです!!
もちほん食べる量を減らせば体重は減りますが、それはほとんど水分と筋肉。前回もお話ししたように筋肉量が減れば減るほど痩せにくい身体の出来上がりです。
減らしたいのは、きっと体重ではなく体脂肪のはず。

【 食事制限のポイント 】

①内容の悪い間食をやめる

基本ですが、これが難しい。(TT)
でも思い切ってやめて下さい。間食はジュースやお菓子など、糖質が高いものが多いので太るもとです。どうしても口さみしい方はナッツやフルーツなど、栄養価の高いものを選びましょう。

②バランスよく食事をする

脂肪の元となる炭水化物は控えるようにして(抜くことはNG)、酵素やアミノ酸、ビタミンやミネラルといった、脂肪の燃焼に必要な栄養素をバランスよく摂取するようにしましょう。

・りんご…食物繊維が豊富で、血糖値を低下させる効果が期待できる成分が含まれる。
・グレープフルーツ…ヌートカートンという脂肪の燃焼を促す効果が期待できる成分が含まれる。
・ブロッコリー…葉酸、ビタミンC、グルコシノレートという脂肪燃焼に効果が期待できる栄養を含まれる。
・サケ…含まれているオメガ3脂肪酸には、代謝を活性化や脂肪燃焼といった効果が期待できる。
・赤身肉…赤身肉には脂肪燃焼を促す効果が期待できるL-カルニチンが豊富に含まれる。
・乳製品…乳製品には脂肪分を減らす効果が期待できる。適量を守り、摂取するようにしましょう。

③たんぱく質をしっかり摂る

筋肉をつけ落とさないためにたんぱく質はしっかり摂りましょう。体重1kgにつき1g。体重60kgの人は60gを目安に摂るようにします。




絶対守って欲しいことは、むやみに食べる量を減らさないことです!短期間で落ちた体重は、生活が戻ればすぐに戻ります。しかも太りやすくなって。なので、バランスよく、ダイエットという観点ではなく生活習慣の改善だと思って下さい。


夏直前。ダイエッターの皆様一緒に頑張りましょう(^O^)

今日も最後までお付き合いありがとうございます。

前田さんちのエステサロン douce.

「自分のための時間」 を過ごす空間 ご来店お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000